小豆島ご試食佃煮セット「小魚佃煮」VS幻のお米「仁井田米」

2011年10月24日

久しぶりの対決!

小豆島屋の【小豆島ご試食佃煮セット】をお試しで購入♪
今なら送料無料で480円!

やっすーい!!

小豆島ご試食佃煮セット「小魚佃煮」VS幻のお米「仁井田米」

佃煮をココで買いだしたら他のとこのは…ウトウト
だから、お安いのはありがたい!
メール便で届くのも便利♪
佃煮が、封筒に入って郵便受けの中にあるなんてニコニコ

「鮭ふれーく」「こんぶ佃煮」「かつお佃煮」「小魚佃煮」「わかめ佃煮」
5種類が、個食パックが2パックずつ入ってましたよ。


さて、この中から今日の対決に選び出したのが「小魚佃煮」ざんす。

小豆島ご試食佃煮セット「小魚佃煮」VS幻のお米「仁井田米」 

小魚は主にいかなごとちりめんを使用と
小豆島屋の【小豆島ご試食佃煮セット】のHPにあったのですが

なるほど、小魚の存在感バッチリ。
カルシウムもバッチリな感じ。

 小豆島ご試食佃煮セット「小魚佃煮」VS幻のお米「仁井田米」

そのまま、食べてみたけど
小魚もやわらかくなってて食べやすい♪
ご飯もすすむぞー。

っと、我が家の米をご紹介するべし。
私の実家は高知の西の方にございますが
幻の米所おにぎり

仁井田米と言って、本当は、ほんとーは
四万十町の仁井田地区でも、あるところでとれた米を言います。
香り米が特徴で、とってもとっても良い香りがするのです。

私には、地元。ご飯といえばこれ!
ピカピカの新米の仁井田米の上に「小魚佃煮」
あぁ~、なんておいしい組み合わせ!!
新米のおいしさに、佃煮の甘辛さがなんとも言えない!

小豆島ご試食佃煮セット「小魚佃煮」VS幻のお米「仁井田米」 

対決になんかならないなぁ。両者引き分け!
後、まだ、たくさん【小豆島ご試食佃煮セット】が残ってるから
新米と一緒に、ご試食レポ待っててね!



同じカテゴリー(小豆島)の記事画像
こんぶ佃煮と”まるざ”古代餅のコラボ~美味しさもブラボ~♪
小豆島屋のご試食佃煮セットの「鮭ふれーく」で和風コールスロー
「これが目に入らぬかぁ」葵の御紋つき竜雲半生うどん
日高昆布まぜ卵焼きで朝ごはん
小豆島屋の【しそわかめ】釜たまうどん(^-^)v
幸せの朝ごはんには【ちりめん山椒】
同じカテゴリー(小豆島)の記事
 こんぶ佃煮と”まるざ”古代餅のコラボ~美味しさもブラボ~♪ (2011-11-29 09:07)
 小豆島屋のご試食佃煮セットの「鮭ふれーく」で和風コールスロー (2011-11-28 21:51)
 「これが目に入らぬかぁ」葵の御紋つき竜雲半生うどん (2011-11-25 20:26)
 日高昆布まぜ卵焼きで朝ごはん (2011-11-24 09:31)
 小豆島屋の【しそわかめ】釜たまうどん(^-^)v (2011-11-20 10:05)
 幸せの朝ごはんには【ちりめん山椒】 (2011-11-18 09:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小豆島ご試食佃煮セット「小魚佃煮」VS幻のお米「仁井田米」
    コメント(0)