うどんさくさく(瀬戸の海苔塩)vs息子Kの手作り器
2011年05月28日
皆さん、子どもには内緒よ…早朝から優雅に、さくさくはうどんさくさくをさくさくってしまいました

今日は、うどんさくさくの瀬戸の海苔塩味!
DOやまびこのうどんさくさくが、私は、大・大・大好物!!
小豆島屋にもあって、こないだいっぱい買った。
うどんを油で揚げたかりんとうみたいな感じだけど
このうどんさくさくの瀬戸の海苔塩はスナック感覚で食べれちゃう!
塩加減と海苔の磯風味が格別

添加物もないから嫌な味がしないし子どもたちも大好き

でも、すぐに食べられちゃって自分の分がなくなっちゃうから
今朝は早く起きて独り占めを、楽しみましたよ!
むかーし、子どもの時に、乾燥うどんを揚げて
うどんプリッツみたいに作ったことがあるんだけど。
うどん自体に塩がありすぎて、塩っ辛くて食べられなかった記憶があります。
小学生くらいだったけど、まだ記憶にあるから、相当まずかったんだよな。
やっぱり、きちんとお菓子にするには、お菓子にするようのうどん生地なんだろうなぁ。
おいしさはピカイチです。
あ~、私だけの素敵な時間♪
で、素敵な時間を彩ってくれたのが、息子Kが年長の時に作った皿

しぶいでしょ、素敵でしょ

これに、うどんさくさくをのせちゃって、食べる至福の時間♪
たまらなーい!!
この勝負、引き分け!
Posted by clover at 09:29│Comments(6)
│小豆島
この記事へのトラックバック
梅雨入りしてしまいましたね~。雨降りだし土曜日だし、のんびりブログを見ていたら、小豆島がらみの美味しそ~な記事を見つけてしまいました。それがなんと!!オリーブマラソンに参...
小豆島土産!?【キラキラ☆小豆島☆】at 2011年05月30日 21:43
この記事へのコメント
素敵な器ですね~(^-^)/年長さんでこんな渋いのが作れるとは…。将来が楽しみですね☆
Posted by すもも at 2011年05月28日 10:26
すごく素敵な器ですね。
その器をちゃんと使うさくさくさん
素敵なママですね。
その器をちゃんと使うさくさくさん
素敵なママですね。
Posted by こたけ at 2011年05月28日 14:35
渋い!! 長く愛用できそうな素敵なお皿ですね~。
kさま、芸術家としての素質アリ!!って感じです☆
ふっ、ふっ、ふっ…。
実は、ののみもオリーブマラソンに参加したお友達から、いただいちゃってるんですよね~、この「うどんさくさく」を♡ しかも同じDoやまびこさんのものです(やったー!!)
いつ食べようかなぁ~☆ 食べたら感想をアップしますので、またブログ覗きに来てくださいね。
kさま、芸術家としての素質アリ!!って感じです☆
ふっ、ふっ、ふっ…。
実は、ののみもオリーブマラソンに参加したお友達から、いただいちゃってるんですよね~、この「うどんさくさく」を♡ しかも同じDoやまびこさんのものです(やったー!!)
いつ食べようかなぁ~☆ 食べたら感想をアップしますので、またブログ覗きに来てくださいね。
Posted by 小豆島ののみ at 2011年05月28日 15:12
すももさん
なかなか渋い色を選んだからかもしれませんね
なかなか渋い色を選んだからかもしれませんね

Posted by さくさく at 2011年05月29日 20:59
こたけさん
とっとかないで使うあたりが、あたしらしいと言われます
割らないようにしなくっちゃ
とっとかないで使うあたりが、あたしらしいと言われます


Posted by さくさく at 2011年05月29日 21:01
小豆島ののみさん
ののみさんも、好きなのねぇ
おいしいんだよね
今朝も密かに食べたんです
美味しかった
ののみさんも、好きなのねぇ




Posted by さくさく at 2011年05月29日 21:03