この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

高瀬茶「冷たい緑茶テーバッグ」で水出し緑茶♪

2011年09月13日

今日は、高瀬茶「冷たい緑茶テーバッグ」で水出し緑茶を作ってみました♥



農林水産大臣賞もとってるし、幻の銘茶っていわれるくらいなおいしい高瀬茶
ちょうど、高瀬茶「冷たい緑茶テーバッグ」をいただいたところなので水出し緑茶にしてみましょー。
それを、水出しで味わうなんてなんて贅沢♪
もちろん、香川県産の安心・安全な茶葉スマイル
だからこそ水でそのまま出しちゃうことができるんですよね。
さくさく家は、ずーーーと水出し緑茶を愛飲しています。
がっ・・・高瀬茶でって香川県民でありながら、あたくし初体験でございます。
楽しみっハート

 
高瀬茶「冷たい緑茶テーバッグは、もちろんティーバッグなので、水出しでも簡単♪
今までは、お茶袋にいちいち入れていたので、さくさく大変でしたが
これなら、便利だわ~。


高瀬茶「冷たい緑茶テーバッグ投入ダウン
少しのお水を入れて少しフリフリして色を出します。


1ティーバッグにつき1リットルのお水くらいが私は好みです。
2リットルの入れ物なので、半分くらいのお水で。


まろやか~なお味でも、香りもほんのりあってお上品♪
まだまだ暑い毎日。冷たい緑茶で午後のひと時をほっと過ごせましたお茶


さて、なぜ、さくさく家、水出し緑茶を愛飲しているか…
甘み成分のチアニンビタミンCが壊れずに残っているそうな。
子どももいるしビタミンもとりたいので日々のお茶を一工夫したのです。

皆さんもぜひ、試してみるべし。なんせ、子どもがごくごく緑茶を飲むんだから(^_-)-☆  


Posted by clover at 21:30Comments(0)小豆島

9月も半ば…

2011年09月13日

おそろしいねぇ汗

こわいねぇタラーッ

やることいっぱいあるのになぁ…

がんばろ



猫も学習する、勉強の秋。  


Posted by clover at 05:52Comments(0)